英ブリティッシュ・ガスの親会社である英電力・ガス大手セントリカは7月24日、北米子会社ダイレクトエナジーを米電力大手NRGエナジーに36億3000万ドル(約3850億円)で売却することで合意したと発表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴うエネルギー需要の低迷により、セントリカの2020年上半期の営業利益は前年比で減少した。ダイレクトエナジーの売却で得た資金は負債の削減と企業年金に充てる予定で、今後は英国とアイルランドを中心に事業を展開する計画としている。
英ブリティッシュ・ガス親会社、コロナ不況で北米子会社を売却
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
今こそ経営とDXを語る 早大入山氏×MS
-
日経ビジネス電子版Special
「戦略人事」を支援するHRソリューション
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
ソフトバンク
先駆者に聞く、デジタル実装のリアル
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには