米自動車大手フォード・モーターは6月25日、英国内にある電気自動車(EV)のバッテリー生産拠点にプライベートな次世代通信規格(5G)ネットワークを導入するため、英通信大手ボーダフォン・グループと契約を結んだと発表した。従来のWi-Fi ネットワークから5Gに刷新し、生産スピードの向上を図る。両社の5G導入プロジェクトは、英政府による6500万ポンド(約86億円)の5G投資事業の一部として進められる。
米フォードが英国でプライベート5G導入、EV部品生産を高速化
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Twilio Japan
数十万のメールを瞬時に送るANAの手法とは? 欠航や遅延をタイムリーに通知
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
SmartHR
人事調査から分かった戦略人事の落とし穴
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献
-
パシフィックビジネスコンサルティング
「失われた30年」脱却のカギは中堅・中小製造業のDX戦略 専門家が語る「戦国大名に学ぶ企業変革」の要諦とは
-
日本オラクル
利便性向上と地域活性化を目指す新しい移動のあり方
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
ラキール
企業における「戦略人事」へのシフトを支援
-
L is B
業務自動化が進むチャットボットの有効活用術とは
-
日経ビジネス電子版Special
能力をOSとアプリで捉える。人事戦略の新解釈法