独オンライン決済会社ワイヤーカードは6月18日、同社の監査法人が約19億ユーロ(約2300億円)相当の現金残高について確認が取れなかったと発表した。監査法人は「虚偽の残高証明」が提出された証拠があるとしている。ワイヤーカードは年次決算報告書の発表延期を決めている。
独決済ワイヤーカード、「虚偽の残高証明」を監査法人が指摘
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
「戦略人事」を支援するHRソリューション
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
ソフトバンク
先駆者に聞く、デジタル実装のリアル