英BBCは17日、英国の病院で酸素補助を必要とする新型コロナウイルス重症患者に、抗炎症薬「デキサメタゾン」の投与が開始されたことを報じた。デキサメタゾンは広く利用されている既存薬で、英オックスフォード大学の研究で新型コロナによる死亡率を下げる効果があることが分かった。
英国、新型コロナウイルス重症患者に抗炎症薬の投与を開始
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
メンタルヘルステクノロジーズ
厳選された産業医が組織のメンタルヘルス予防を支援
-
ウイングアーク1st
経営と現場間のデータ分断・サイロ化、どう解消? 大掛かりなシステム構築は不要、必要なのはデータドリブン発想への転換
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 原点にお客さま中心主義
-
日経ビジネス電子版Special
「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
-
ジョーンズラングラサール
世界4000人調査、「理想の出社は週2.7日」 ハイブリッドワークに最適なオフィスとは?
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
アデコ
IT人材不足、さらに深刻化 DX・リモートワークの進展で迫られる新たな人事戦略とは?
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション2
-
日本電信電話
日本のスマートシティ実装を推進する「SSPP」とは