ロイター通信は4月30日、ドイツの旅行系スタートアップ企業8社の最高経営責任者(CEO)が共同で、米グーグルに対し広告費用に関する規定の見直しを求める書面を提出したと報じた。新型コロナウイルスの感染拡大によって事業が低迷し、政府援助を受けている旅行会社に対し、当面は広告料の徴収を停止することを求めた。さらに、キャンセルせざるを得なかった予約に関連した広告については、払い戻しなどの補償措置を取ることなども要求している。米グーグルはこれを受け、「中小企業のパートナーがビジネスを守るための支援に取り組んでいる」とコメントしている。
独旅行系スタートアップ、米グーグルに広告料の見直しを要求
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
ワウテック
テレワークの必須ツール、ビジネスチャット選びの7つのポイントとは?
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
シュア・ジャパン
“聞こえないオンライン会議”で従業員が疲弊する
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
AGC
素材革命は続く、AGC
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出