仏政府は24日、ニコチンで新型コロナウイルスへの感染を抑制できる可能性があるとする国内病院の研究結果を受け、 買い占めへの懸念からニコチンガムやパッチといったニコチン製品の販売を制限した。英フィナンシャル・タイムズなどが報じた。本来は禁煙治療で使われるニコチン製品の誤用や過剰利用を防ぐ狙いがあるという。国内の薬局に対し、ニコチン製品の販売は最大1カ月分までとしたほか、買い手が医師の処方箋を持っていたかどうかを記録することなどを求めた。
仏がニコチン製品の販売を制限、新型コロナウイルスの感染抑制効果を示す研究報告受け
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
アドビ
アドビ対談|顧客体験のカギはパーソナライズと臨場感
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例
-
野村マイクロ・サイエンス
超純水で半導体の高性能化を支える
-
AGC
素材革命は続く、AGC
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?