英国の競争・市場庁は17日、米アマゾン・ドット・コムによる英料理宅配大手デリバルーへの出資を暫定的に認めると発表した。英フィナンシャル・タイムズなどが報じた。同庁は英国の料理宅配サービス業界の競争を妨げる恐れがあるとして出資を差し止め、調査を進めていた。ところが、新型コロナウイルスの感染拡大でデリバルーが契約する多くのレストランが休業になったことで経営不振に陥った。同庁はデリバルーが廃業となれば、業界の寡占が進んで競争が妨げられかねないと判断したという。
米アマゾンの英料理宅配大手への出資を英競争当局が一転して容認
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
SimilarWeb Japan
ライバルのマーケティング戦略を丸裸 「デジタルインテリジェンス」で競争を勝ち抜く手法に迫る
-
エクイニクス・ジャパン
事業成長とサステナビリティへの投資を両立する方法は
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
日本HP
多摩大学西尾氏≫セキュリティ対策の盲点は
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
弁護士ドットコム
その契約書は電子化「できる?」 電帳法改正でも電子化できない契約書とその見分け方
-
セールスフォース・ジャパン
「不確実性の時代」でも、競争力を高める 「コンポーザブル」な組織とシステムとは?
-
日経 xTECH Special
DX≫顧客に伴走するITベンダーに聞く