英デーリー・テレグラフは6日、米ライドシェア大手のウーバーテクノロジーズが、英国で運転手にメールを送り、オンラインスーパーの英オカドなどに応募することを勧めていると報じた。新型コロナウイルスの感染拡大で、ウーバーの利用者が減っているためだという。
米ウーバー、英国で運転手に英オカドなどへの応募を勧める
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
SORAMICHI
広告代理店業の内製化を支援するSORAMICHI
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
ラクス
請求書の電子発行は今や「必須」 郵送時に比べ約3割のコスト削減効果があるとの試算も
-
ウフル
日本から世界へ発信する、スマートシティの重要指数
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」