英ガーディアンは19日、英政府が新型コロナウイルス感染問題で横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号から下船した英人乗客のチャーター便への搭乗を許可しない可能性があると伝えた。すでにテストを受けて陰性だった乗客は下船し、各国のチャーター機が乗客を帰国させ始めている。■修正履歴:見出しと本文に誤りがありました。お詫びして訂正します。[2020/2/21 16:10]
英政府、ダイヤモンド・プリンセス乗船の英国民のチャーター便搭乗を許可しない可能性も
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STANDARD
2年後に迫る「2025年の崖」、どう克服? DX人材を短期間で育成、失敗しないDX推進3つの要諦とは
-
SAPジャパン
人事部と事業部でデータが分断 「全社規模のデータ統合」を阻む、3つの理由とは?
-
KPMGコンサルティング
国内ライフサイエンス企業が直面する課題、対応策は?
-
日本規格協会
標準化が私たちの日々の生活を豊かにする
-
日本規格協会
知財戦略と標準化~グローバル企業の標準化戦略とは
-
NTTデータ グローバルソリューションズ
パブリッククラウド型ERPで実現する成長の礎
-
ソニーマーケティング
高品質なデジタルサイネージが導入しやすい時代に。 紙のポスターからの切り替えで売上向上、そのワケは?
-
ソフトバンク
SMBCのDX戦略>伝統を持つ強みをどう生かすか
-
NTT東日本
特別対談:日本に求められる通信インフラとは
-
グロービス
日本生命、人的資本投資を強化 そのユニークな現場に迫る 担当者が明かす「自ら学ぶ、社外からも学ぶ」手法とは?