トルコの憲法裁判所は、オンライン百科事典「ウィキペディア」へのアクセスを政府が禁じるのは表現の自由を侵害しており、違憲であるとの判決を下した。26日に現地メディアが報じた。同国政府は2017年から、「政府がシリアのジハード主義派と協力した」と示唆する書き込みがウィキペディアにあったことを受け、同サイトへの国内からのアクセスを禁止していた。
ウィキペディアへのアクセス禁止は違憲、トルコで判決
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
今こそ経営とDXを語る 早大入山氏×MS
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
AGC
素材革命は続く、AGC
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例