AP通信は18日、英公正取引委員会が米グーグルとフェイスブックに対し、オンライン広告により厳しい規制をかける意向を示したことを報じた。グーグルは検索広告で60億ポンド(約8600億円)を得ており、英国合計の90%以上を占め、またフェイスブックの広告収入20億ポンド(約2900億円)は英国合計の約半分を占めており、これに対する懸念と見られる。
英公正取引委員会、グーグルとフェイスブックにさらなる規制か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
日経ビジネス電子版Special
「真のDX」は、地方企業に学べ
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
ドキュサイン・ジャパン
電子署名、失敗しない10のポイント 1800人調査で判明、円滑に導入する秘策とは
-
グーグル・クラウド・ジャパン
先進的な企業が取り組むデータ経営とは
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策