AP通信は25日、米グーグルがフランスに導入予定のEU新著作権指令で定められたニュースコンテンツのライセンス料を支払わないことを表明したと伝えた。新指令では、現在のようにニュース検索結果にサムネイル画像と数行の本文抜粋が表示される場合はニュースメディアへのライセンス料の支払いが求められるが、同社はフランス国内に限りそれらの表示をなくすことで対応するという。フランスはEUで指令を導入する最初の国で、10月後半に導入を予定している。
米グーグル、仏でのニュースコンテンツライセンス料支払いを拒否
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウイングアーク1st
利益を生む購買・調達DXの実現へ
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
セイコーウオッチ
「GS9 Club」が茂木健一郎さんと進化に迫る
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
日経 xTECH Special
富士通が目指す「心の豊かな」社会とは
-
レッドハット
もう中計は不要!? 企業が磨くべき対応する力とは
-
ワークスアプリケーションズ
大手企業2200社を超す導入実績でDXを成功に導く
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
ウイングアーク1st
JFEスチールに学ぶ、失敗しない「請求書の電子化」 1100枚を配信、電帳法対応にも効果
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」