欧州中央銀行(ECB)は6日、理事会を開き、少なくとも2020年前半までは政策金利を現状の水準に据え置く方針を発表した。利上げは早くて20年後半以降で、これまでの19年末から半年遅らせる判断を下した。ECBのドラギ総裁は記者会見で、「保護主義の脅威など長期的な不確実性は、経済情勢に影響を与え続けている」と述べた。
欧州中銀、利上げは早くて2020年後半以降に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
特別対談:日本に求められる通信インフラとは
-
ドーモ
プロに訊く≫日本企業のDX、起死回生への一手とは
-
電通デジタル
体験価値向上に向けたデータ活用施策/阪神タイガース
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
新菱冷熱工業
「建てたら終わり」でない、脱炭素時代の頼れる伴走者