タイムズ・オブ・インディアの23日報道によれば、インドで急成長したユニコーン企業のOYO、Ola、Quikrが雇用の削減に乗り出している。Eコマースを手がけるQuikrでは1000人が解雇された。ホテル運営のOYOは250~500人、ライドシェアのOlaは全体の15~20%の雇用を削減する見通しという。ソフトバンクグループが出資するコワーキングスペース「WeWork」を展開する米ウィーカンパニーの経営悪化が引き起こした、いわゆる「ウィーワークショック」が波及し、各社の財務状況に対する目が厳しくなっていることが背景にあるという。
インドのユニコーン各社が人員削減
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
ServiceNow Japan
アサヒグループのデジタル化への取り組み
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
セールスフォース・ドットコム(Tableau)
データドリブンを支援するTableauの3つの強み