タイのエネルギー大手タイ石油公社(PTT)と同国小売大手セントラル・グループ傘下のホテルチェーンがこのほど合弁会社を設立した。PTTが手がけるコーヒーチェーン店カフェアマゾンのベトナム進出に取り組み、ここに350万ドルを投じる。カフェアマゾンは現在タイやカンボジア、フィリピン、日本などに進出しており、3000店を超える店舗網を持つ。19日、バンコク・ポストが報じた。
タイのコーヒーチェン「カフェアマゾン」、合弁でベトナム進出
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
野村マイクロ・サイエンス
超純水で半導体の高性能化を支える
-
SORAMICHI
広告代理店業の内製化を支援するSORAMICHI
-
日経ビジネス電子版Special
目覚めるか? 水先進国ニッポン。有識者インタビュー
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く