東南アジアの配車大手グラブとゴジェックが進めている統合計画について、両者のドライバーとして働くインドネシアの人々が警戒を強めている。足元で両社は厳しいシェア争いを繰り広げているが、仮に統合が実現した場合、大規模なリストラが実施されるのではないかとの不安があるためだ。ドライバーの団体は統合を阻むため、インドネシア各地でデモに踏み切る可能性もあると明らかにしている。12月15日、ロイターが報じた。
インドネシアのグラブとゴジェックのドライバー、統合を警戒
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
三菱重工サーマルシステムズ
冷熱技術に新市場 今が歴史の転換期、技術革新で対応
-
日経ビジネス電子版Special
「空気」が会社を変える 見えぬ力の格差を侮るな
-
オーデマ ピゲ ジャパン
ラグジュアリーと革新。その進化の系譜
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説
-
新晃工業
労働集約型のモノづくりから脱却し、社会を変える!
-
電通デジタル
CXを最優先とした、かんぽ生命の事業革新に迫る
-
電通デジタル
新たな価値創造を目指すリコーに電通デジタルが迫る
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
SAPジャパン
人的資本経営のためのデータ活用術とは? 人事・データの専門家32人調査で明らかに