中国からインドへの輸出が減少している。2020年1~11月の輸出額は前年同月比11%減った。一方、インドから中国への輸出は16%増加しているという。印中関係が冷え込んでいることが中国のインド向け輸出の低迷にあるとみられる。一方、インドは製造業によるグローバルなサプライチェーン見直しの動きを追い風にして輸出を増やした可能性がある。12月7日、ビジネス・スタンダードが報じた。
中国からインドへの輸出が減少
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTデータ経営研究所
戦略なき「見せかけのDX」が日本企業で横行する理由
-
日経ビジネス電子版Special
働き方が変わる会社が変わる!DXの実践的な活用事例
-
アッカ・インターナショナル
アルペンのEC事業を支える自動棚搬送ロボットとは
-
シティグループ証券
ESG私募債市場で圧倒的シェアを誇るシティグループ
-
ローム
注目の半導体企業、研究開発戦略の全容
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DXへとつながるデータ経営の本質とは
-
弁護士ドットコム
有料導入企業数1位。選ばれている電子契約サービスは
-
日本マイクロソフト
企業競争力を高める新たな働き方とは
-
SmartHR
人事調査から分かった戦略人事の落とし穴
-
manebi
講師を務める。討論する。効果の高い社員教育とは