三菱商事は12月7日、ミャンマー国鉄の鉄道プロジェクトで鉄道車両を納入することで合意した。総額は約8813億チャット(約690億円)。2023年から2025年にかけて、ヤンゴン環状鉄道とヤンゴン・マンダレー間鉄道プロジェクトで車両を納入する。8日、イラワジなどが報じた。プロジェクトの総費用は日本政府の国際円借款で賄われるという。
三菱商事、ミャンマーに鉄道車両
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
トヨタ式「カイゼン」活動の進化形とは? 自動車部品の旭鉄工が実践、その現場に迫る
-
L is B
業務自動化が進むチャットボットの有効活用術とは
-
NTTデータ
デジタル時代の金融の新しい未来を創る
-
デロイトトーマツコンサルティング
東京海上日動火災保険が進める医療MaaS
-
アドビ
3Dが業務と顧客体験に変革をもたらす
-
Nota
カスタマーサポートへの問い合わせ件数を64%削減 本当に”使える”FAQとは?
-
シティグループ証券
ESG私募債市場で圧倒的シェアを誇るシティグループ
-
パシフィックビジネスコンサルティング
「失われた30年」脱却のカギは中堅・中小製造業のDX戦略 専門家が語る「戦国大名に学ぶ企業変革」の要諦とは
-
NTTデータ経営研究所
戦略なき「見せかけのDX」が日本企業で横行する理由
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット実現への道筋は?