三菱商事は12月7日、ミャンマー国鉄の鉄道プロジェクトで鉄道車両を納入することで合意した。総額は約8813億チャット(約690億円)。2023年から2025年にかけて、ヤンゴン環状鉄道とヤンゴン・マンダレー間鉄道プロジェクトで車両を納入する。8日、イラワジなどが報じた。プロジェクトの総費用は日本政府の国際円借款で賄われるという。
三菱商事、ミャンマーに鉄道車両
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
KPMGコンサルティング
国内ライフサイエンス企業が直面する課題、対応策は?
-
MIRARTHホールディングス
ミラースHDが目指す「未来環境デザイン企業」とは
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
SAPジャパン
人事部と事業部でデータが分断 「全社規模のデータ統合」を阻む、3つの理由とは?
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ
-
Asue
新社名Asueに込めた新たな価値創造への思いとは
-
フィジカルインターネットセンター
フィジカルインターネットの実現は急務に
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革
-
NTT東日本
特別対談:日本に求められる通信インフラとは
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?