米小売大手ウォルマートが傘下の印ネット通販大手フリップカートを米国の株式市場に上場させることを計画している。関係者によれば、このほど金融大手ゴールドマン・サックスを採用し、新規上場により約100億ドルを調達することの検討を始めたという。実現すればインド企業の海外株式市場への上場では最大規模の案件になりそうだ。
米ウォルマート、傘下の印ネット通販大手の米国上場を計画
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本HP
Web会議をストレスフリーで行えるPCは
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
STANDARD
一過性の知識習得だけではない… 事例に学ぶ、失敗しないDX人材の育成法とは?
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
日本規格協会
知財戦略と標準化~グローバル企業の標準化戦略とは
-
グロービス
日本生命、人的資本投資を強化 そのユニークな現場に迫る 担当者が明かす「自ら学ぶ、社外からも学ぶ」手法とは?