ブルームバーグは11月24日、複数のエコノミストらによる東南アジアの経済成長見通しについて報じた。これによればフィリピンが最も厳しく、2020年の国内総生産(GDP)見通しは年初の6.1%増から8.9%減に大幅に下方修正された。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかっていないことが背景。また観光産業が新型コロナで大きな打撃を受けているタイのGDPも7.1%縮小する見通し。
ブルームバーグのGDP見通し、フィリピン、タイで縮小幅大きく
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
産業技術総合研究所
日米独の3研究機関のトップが対談
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
LVMHウォッチ・ジュエリージャパンタグ・ホイヤー
中村獅童×タグ・ホイヤー
-
ServiceNow Japan
物流業界をリードするヤマト運輸
-
NTT東日本
ウイズコロナ・物価上昇… テレワークに対応、企業の賢いパソコン導入法は?
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
ソフトバンク
ブランド横断で顧客データを活用>何が可能になる?
-
ワークスアプリケーションズ
テレワークに必須の「申請書の電子化」 低コストで始め、失敗しないための3ステップとは?
-
アクセンチュア
顧客と企業の関係を深化させるアクセンチュア ソング
-
セイコーウオッチ
「GS9 Club」が茂木健一郎さんと進化に迫る