11月19日、フィリピンとインドネシアの中央銀行が揃って政策金利を引き下げた。フィリピン中銀は2.25%から2.0%に、インドネシア中銀は4%から3.75%とした。両国とも過去最低水準への利下げとなった。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない両国は東南アジア域内でも特に経済の不透明感が強い。
フィリピンとインドネシアの中銀が利下げ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウイングアーク1st
利益を生む購買・調達DXの実現へ
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
KPMGコンサルティング
金融機関が目指すべきDXの推進・人材育成とは
-
グーグル・クラウド・ジャパン
データ経営を成功に導く企業文化とは
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
日経 xTECH Special
サイバー攻撃対策「セキュリティの樽」とは
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
レッドハット
東京海上日動、第一生命が挑む「アジャイル経営」
-
ワークスアプリケーションズ
テレワークに必須の「申請書の電子化」 低コストで始め、失敗しないための3ステップとは?