11月17日、タイの国会議事堂付近で反体制派と体制派が衝突し、負傷者が出た。また警察は放水車や催涙ガスを投入し双方の集会の鎮圧に動いた。ロイター通信によれば、負傷者は40人以上に上り、うち5人は銃撃を受けていたという。負傷者は50人以上との報道もある。同日、国会では憲法改正についての議論が進んでいた。
タイ、デモで40人以上が負傷
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウイングアーク1st
スタッフ2人、40時間の作業を「半減」 事例に学ぶ、失敗しない請求書電子化の進め方
-
ServiceNow Japan
物流業界をリードするヤマト運輸
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
Unipos
「新しい文化」の醸成が好奇心と挑戦心を生む
-
インフォマティカ・ジャパン
サイロ化したシステムは放置でOK!理由は
-
日経ビジネス電子版Special
実はDXは「間違いだらけ」?理由と打開策
-
レッドハット
もう中計は不要!? 企業が磨くべき対応する力とは
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
産業技術総合研究所
日米独の3研究機関のトップが対談
-
マネーフォワード
「知らぬ」ではすまされない! 社労士が徹底解説、労働・社保関連9改正法のポイント