三菱エレベーターアジア社はこのほどタイにある生産拠点で689人の従業員の解雇に踏み切った。バンコク・ポストが2日報じた。同社は28年に渡りエレベーターやエスカレーターを生産してきたが、新型コロナウイルスの感染拡大を背景とした需要の低迷に対応することを迫られた。大きな混乱などは起きていないという。
三菱エレベーターアジア社、タイで大規模な人員整理
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略
-
ソフォス
900社調査で判明、サイバー攻撃の「最新対策法」 6カ国比較、日本企業の課題は?
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
日本アイ・ビー・エム
データ活用でタイムリーな改善、「選ばれる銀行」へ
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?
-
WalkMe
デジタルツールの利用状況調査結果レポートを公開
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
弁護士ドットコム
その契約書は電子化「できる?」 電帳法改正でも電子化できない契約書とその見分け方