バンコク・ポストの9月9日報道によれば、タイの経済団体は今年の同国の経済成長がマイナス7〜9%に落ち込みそうだとの見通しを示している。新型コロナウイルスの感染拡大が観光産業などに打撃を与えており、輸出も停滞している。さらに反政府運動が激化していることも経済の足を引っ張ると懸念されている。タイ工業連盟(FTI)の幹部によれば、これにより既に外国人は投資を鈍らせているという。
タイの経済成長、マイナス7〜9%に落ち込みか
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
SCSK
「ECは店舗の単なる補助的ツールではない」 AOKIが進める独自のOMO戦略とは?
-
ウイングアーク1st
社内に眠るデータを活用し、「新規事業」を起こす
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説
-
電通デジタル
三井住友海上:徹底した顧客基点での組織変革
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談