インドの経済紙エコノミック・タイムズの8月17日報道にベトナムが揺れている。同紙はサムスンがインドで大規模なスマートフォン生産を開始する見通しを示し、ベトナムからインドに同社のスマホ生産の主力が移る可能性を示唆。この見方について、サムスン電子のベトナム代表は否定し、20日付のベトナムニュース上で「グローバルなスマホ生産においてベトナムが引き続き重要な役目を果たす」との見方を示した。
サムスン電子、ベトナムからインドへのスマホ生産移転を否定
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アクセンチュア
顧客と企業の関係を深化させるアクセンチュア ソング
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
ウイングアーク1st
三井住友系、ペーパーレスで年間1億円のコスト削減へ SDGsにも効果的な施策に迫る
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
リモート対応だけじゃない、新時代の「営業」とは? 全社一丸、組織力で顧客体験を向上
-
STANDARD
DX人材不足、どう解決する? 日本企業のDXを阻む「3つの壁」と、その克服法
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
日経 xTECH Special
非IT人財を巻き込んだDX戦略の実現法
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow