タイ中央銀行の幹部は7月20日、タイがIMF(国際通貨基金)の支援を仰ぐ考えはないと表明した。同日、バンコク・ポストなどが報じた。市場ではタイが支援を求めざるを得ないのではないかとの見方が出ていたが、これを打ち消した。1990年代後半のアジア通貨危機でタイはIMFの支援を受けた経験があるが、これを教訓に金融システムは強化されたという。新型コロナウイルスの感染拡大を主因とする経済停滞も乗り切ることができるとの見方を中銀は示す。
タイ中銀、IMFの支援は不要と明言
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
グーグル・クラウド・ジャパン
先進的な企業が取り組むデータ経営とは
-
アクシスコンサルティング
企業の課題解決に貢献するコンサルタントの活躍を支援
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
パナソニックコネクト
ヤマト運輸の物流ターミナル改革の舞台裏
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
江崎グリコ
SDGsや食の多様化で急成長のアーモンド
-
ソフトバンク
先駆者に聞く、デジタル実装のリアル
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み