サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコと、インドの大手財閥リライアンス・インダストリーズとの間で進められてきた資本提携に関する交渉が不調に終わった。7月16日、ロイターが報じた。サウジアラムコはリライアンス・インダストリーズの20%の株式を取得する方針だったが、取得価格で折り合いがつかなかった。一方、リライアンス・インダストリーズは傘下の通信会社で大規模な資金調達を相次ぎ実現している。
サウジアラムコ、印リライアンス・インダストリーズの株式取得断念
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
アクシスコンサルティング
企業の課題解決に貢献するコンサルタントの活躍を支援
-
KOMPEITO
社食サービスが健康経営と地産地消を推進
-
NTTデータ
カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
日本の自動車業界とBEVの未来を解き明かす
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?