インド最大の自動車メーカー、マルチ・スズキは足元で自動車販売が急減しているのを受け、6月までに5カ月連続で生産台数を削減させた。タイムズ・オブ・インディアなどが8日報じた。タイの自動車部品メーカーによれば、インド自動車市場の低迷は同国に部品を供給する東南アジア部品メーカーの生産計画にも影響を及ぼし始めているようだ。
印マルチ・スズキ、5カ月連続で生産台数減少
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット実現への道筋は?
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
ワウテック
テレワーク、続けられますか? 3社の事例に学ぶ、在宅勤務の課題を解消する方策とは
-
日本オラクル
利便性向上と地域活性化を目指す新しい移動のあり方
-
L is B
業務自動化が進むチャットボットの有効活用術とは
-
NTTデータ経営研究所
戦略なき「見せかけのDX」が日本企業で横行する理由
-
デボノ
注目企業【デボノ】パワポ資料を高品質・低料金で作成
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
弁護士ドットコム
有料導入企業数1位。選ばれている電子契約サービスは
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?