1日はシンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ、インドの各国株式市場で株価指数が上昇した。29日、米トランプ大統領と中国の習近平国家主席が貿易交渉の再開で合意したことを好感した。ストレーツ・タイムズなどアジア各紙の報道によれば、米中貿易摩擦により経済成長が鈍化するとの見方が広がっていたが、米中首脳会談を好感した投資家がアジアで積極的にリスクを取る姿勢に転換したという。
アジアの株式市場が軒並み上昇
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
WalkMe
デジタルツールの利用状況調査結果レポートを公開
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
PwCコンサルティング
データマネタイゼーションを阻む3つの課題
-
KPMGコンサルティング
日本企業が実践すべき人的資本経営のキホンの考え方
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
NECソリューションイノベータ
オンラインもオフラインも、会議の課題をまとめて解決 ペーパーレス会議システムが実現する真の「会議DX」とは?
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出