タイムズ・オブ・インディアの6月19日報道によれば、インド政府は全体の14%を占める中国からの輸入を削減する方策を固めている。品質の低い中国製品の輸入を制限したり、国内生産に切り替えたりしていく。また中国に拠点を持つ企業にインドへの移転を促す取り組みにも着手する計画という。既に中国からの直接投資については事前の承認を義務付けている。印中関係の悪化が背景にあると見られる。
インド、中国からの輸入削減へ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Tebiki
動画活用で教育コストを3分の1以下に 4社の事例に学ぶ、効果的な研修法とは?
-
初田製作所
火災リスク低減に向け独自ソリューションを提供
-
セルシス
デジタルコンテンツを唯一無二の「モノ」にするDC3
-
グーグル・クラウド・ジャパン
「AIファースト」が企業価値創造の鍵
-
システム科学
特別鼎談:組織改革の極意~可視化で経営基盤を再構築
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命 働きがいのある職場をつくる
-
Tebiki
ベテランの「暗黙知」「保身」、技術伝承の妨げに! Z世代にも効果的な伝承の秘策とは?
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新たな事業機会に オープニングセッション
-
日立製作所
カーボンニュートラルは本当に「茨の道」か
-
ジョーンズラングラサール
世界4000人調査、「理想の出社は週2.7日」 ハイブリッドワークに最適なオフィスとは?