タイムズ・オブ・インディアなどの18日報道によれば、経営難に陥っているインドの航空大手、ジェット・エアウェイズの銀行団が同社の破産を申し立てることをこのほど決めた。エティハド航空などが支援に名乗りを上げていたが、銀行団は債権放棄してエティハドなどから出資を受け入れるよりも、破産により資産を処分したほうが損失が少ないと判断したようだ。20日にも会社法審判所に破産が申し立てられる見通し。
印航空大手ジェットエアが破産
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
日立製作所
複雑化するESG情報開示を味方にできるか
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
全国農業協同組合中央会
風評被害からの脱却と新たな市場開拓
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
モンスターラボ
クボタ・長谷工・角上魚類など12社に学ぶ、DXの極意とは? 業種別にノウハウを分析
-
STANDARD
DXは「一部の担当者が進めるもの」!? 全社横断で一過性に終わらないDX推進法