中国ネット通販大手アリババ集団傘下の東南アジア同業、ラザダはタイの2020年のネット通販市場が2200億バーツ(約7600億円)と前年比35%増加するとの見通しを示した。18日、バンコク・ポストが報じた。新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるための封鎖措置などが市場拡大を促したという。販路の確保を目的に同社のプラットフォームには新しい小売り業者が相次ぎ参入したという。
タイのネット通販市場が拡大
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
セルシス
デジタルコンテンツを唯一無二の「モノ」にするDC3
-
マレーシア投資開発庁
コロナ禍を経てもなお堅調、マレーシア投資最新動向
-
ServiceNow Japan
日本のものづくりの現場が変わる
-
富士フイルムビジネスイノベーション
生産性向上に向けたNRP戦略で企業の基幹DXを支援
-
博報堂DYメディアパートナーズ
日本から世界を代表するWEB3.0サービスを
-
KPMGコンサルティング
日本の自動車産業が生き残るには
-
SGホールディングス
SGホールディングスのDX戦略で挑む物流変革
-
デロイトトーマツ
多様な専門家が総合力を結集
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow