米グーグルのサンダー・ピチャイCEO(最高経営責任者)は米国で開かれた米印のビジネス関連の協議会に出席し、「インドはグローバル向け新製品・サービスの開発拠点になっている」と話した。ここ数年で、多くのデジタル関連企業がインドにグローバル製品の開発製造拠点を置くようになっており、さらにその流れが加速すると予測している。13日、タイムズ・オブ・インディアが報じた。
米グーグルのピチャイCEO「インドは新製品開発の拠点に」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
トレジャーデータ
顧客体験の最大化、どうする? キーワードは「攻め」のコンタクトセンター
-
Palantir Technologies Japan
世界的データ企業が期待、日本はリアルデータの宝庫
-
パシフィックビジネスコンサルティング
「失われた30年」脱却のカギは中堅・中小製造業のDX戦略 専門家が語る「戦国大名に学ぶ企業変革」の要諦とは
-
伊藤忠テクノソリューションズ
日本企業のDX成功への道は≫CTCの提案
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
現場で活躍するコンサルタントが考えるCS調査の限界
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
テクノスジャパン
インボイス制度が日本のDXを加速する≫対応の要点