マレーシアで4月のネット通販の売り上げが前年同月比で約3割増加した。全体の小売りと卸売りの売り上げは約4割減少し、工場生産高も3割減少しているのとは対照的だった。マレーシアは新型コロナウイルス対策として厳しい封鎖措置を取っていたことが影響し、自宅で注文ができるネット通販への需要が大幅に高まったと見られている。6月12日、スター・オンラインが報じた。
マレーシア、ネット通販が急伸
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
マネーフォワード
業務マニュアル見直し「10のチェックリスト」
-
ウイングアーク1st
経営と現場間のデータ分断・サイロ化、どう解消? 大掛かりなシステム構築は不要、必要なのはデータドリブン発想への転換
-
アクセンチュア
コンサル×データ分析人材で企業のAI活用を加速
-
デル・テクノロジーズ
女性起業家ビジコン 授賞式レポート
-
PwCコンサルティング
PwCが切り拓くエンタテイメント&メディアの未来
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディの電動化戦略から紐解くEV新時代
-
フォーラムエンジニアリング
機電系エンジニアのキャリア形成をサポート
-
文化企画
相続、事業継承はお任せ プロフェッショナル名鑑
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
デロイトトーマツコンサルティング
日本企業と海外企業に生じた「10年間」の戦術の差