タイ政府代表は14日にもEU代表と会談する。EUとのFTA交渉再開について協議し、英国のEU離脱についても意見交換する。タイにとってEUは3番目に大きい貿易相手国だが、FTAについては協議が進んでいなかった。また英国のEU離脱は直ちにタイEU間の貿易に影響を与えることはないものの、長期的には負のインパクトが生じる恐れがあるという。11日、バンコク・ポストが報じた。
タイとEU、FTA交渉再開とブレクジットで意見交換
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
三井住友海上火災保険
DX戦略の先に見えてきた新たなる目標とは
-
科学技術振興機構
持続可能な地球環境と社会の構築をめざすCRDS
-
インテック
300人調査、復職しやすい職場とは? 産休・育休明け、会社に望む社員の本音とは?
-
メイホーホールディングス
中小企業の「稼ぐ力」を結集、地域創生に貢献する
-
パーソルマーケティング
コロナ禍でも販売実績60%アップ 成果を出す営業組織の「設計」方法とは?
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
シティグループ証券
ESG私募債市場で圧倒的シェアを誇るシティグループ
-
弁護士ドットコム
有料導入企業数1位。選ばれている電子契約サービスは
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
「課題を解決できたか」が重要な指標≫DX
-
HataLuck and Person
情報共有ツールで現場力アップ 大戸屋、クレームが多い店舗を2カ月で改善