インド最大の自動車メーカー、マルチ・スズキは5月の生産台数を前年同月比で18%減らした。4カ月連続の台数減となった。同大手マヒンドラ・マヒンドラも需要の減少に伴い、13日を上限に生産を止めると発表している。10日、ビジネス・スタンダードなどが報じた。
印自動車メーカーが相次ぎ生産を縮小
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
日経ビジネス電子版Special
能力をOSとアプリで捉える。人事戦略の新解釈法
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
「課題を解決できたか」が重要な指標≫DX
-
インテック
300人調査、復職しやすい職場とは? 産休・育休明け、会社に望む社員の本音とは?
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
科学技術振興機構
持続可能な地球環境と社会の構築をめざすCRDS
-
Ridgelinez
アイデンティティなきビジネスに未来はない
-
Palantir Technologies Japan
世界的データ企業が期待、日本はリアルデータの宝庫
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献