中国によるオーストラリアへの投資額が2019年に前年比で半減したことがわかった。KPMGとシドニー大学による調査をロイターなど各紙が報じた。オーストラリア政府は国営企業の民間への投資について調査し、さらに重要産業への投資について審査を必要とする方針を示しており、今後も中国からオーストラリアへの投資は低迷する見通しという。
中国のオーストラリアに対する投資が半減、2019年
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
電通デジタル
~真の顧客起点企業へ~北國FHDの組織変革に迫る
-
NTT東日本
特別対談:日本に求められる通信インフラとは
-
ServiceNow Japan
ESG経営とデジタルサステナビリティ
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革
-
日本規格協会
国際標準化の動きに日本企業はどう対応すべきか
-
電通デジタル
三井住友海上:徹底した顧客基点での組織変革
-
日本規格協会
標準化が私たちの日々の生活を豊かにする
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現