タイムズ・オブ・インディアの7日報道によれば、インドの駐中国大使は「インドと中国との貿易が増加し、足元の950億ドルから近く1000億ドルに達する見通し」だと指摘した。特に中国の電機メーカーのインドへの進出が目立つという。近年になって印中関係が大幅に改善していることが「両国間の経済関係強化を後押ししている」と同大使は指摘している。
印中貿易額が近く1000億ドル台に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Palantir Technologies Japan
世界的データ企業が期待、日本はリアルデータの宝庫
-
NTTデータ
DXの阻害要因を打破 属人的で情報共有に抵抗感がある職場での取り組みに迫る
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
日本オラクル
利便性向上と地域活性化を目指す新しい移動のあり方
-
HataLuck and Person
情報共有ツールで現場力アップ 大戸屋、クレームが多い店舗を2カ月で改善
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
日本マイクロソフト
ハイブリッドワークのススメ
-
ドキュサイン・ジャパン
電子署名、丸わかり ユニリーバなど5社に学ぶ、「脱ハンコ・紙」の推進法とは?
-
日経ビジネス電子版Special
生みの親が語る「DXレポート」の功罪とは
-
ServiceNow Japan
常に進化を続けるDeNA