インド準備銀行(中央銀行)は6日、政策金利を0.25%引き下げ5.75%とした。利下げは今年に入り3度目で、9年ぶりの5%台となった。経済成長が鈍化しており、2019年1〜3月期の経済成長率は4四半期連続で下落した。利下げにより個人消費の拡大や雇用の改善を後押しする考え。
インド中銀、今年3度目の利下げ、9年ぶりの低水準に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
電通デジタル
~真の顧客起点企業へ~北國FHDの組織変革に迫る
-
日経ビジネス電子版Special
「空気」が会社を変える 見えぬ力の格差を侮るな
-
PwC Japan
専門家×専門家のコラボレーションでさらなる成長へ
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
SAPジャパン
人事部と事業部でデータが分断 「全社規模のデータ統合」を阻む、3つの理由とは?
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
SAPジャパン
人的資本経営のためのデータ活用術とは? 人事・データの専門家32人調査で明らかに