タイムズ・オブ・インディアなどの報道によれば、インド当局は米ウォルマート傘下のネット通販大手フリップカートが申請していた食品の小売り事業への参入を拒否した。外資系ネット通販がこの分野に参入することで既存業者が圧迫されるとの懸念が背景にあると見られる。
インド当局、ネット通販大手の食品小売事業への参入を拒否
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
積水化学工業
エネルギー自給自足率の高い住まいを提供できる理由
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
KPMGコンサルティング
小売業の事業ポートフォリオ経営実践法
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
江崎グリコ
SDGsや食の多様化で急成長のアーモンド
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に