台湾の鴻海精密工業とタイ石油公社(PTT)は5月31日、タイの電気自動車(EV)分野で提携すると発表した。EV生産に必要なハードウエアやソフトウエアを提供するプラットフォームを整備し、タイの自動車関連企業がアクセスできるようにする。鴻海はEV事業でベトナムの自動車メーカー、ビンファストとも提携交渉を進めていると報じられている。
鴻海とタイPTTがEV分野で提携発表
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
ServiceNow Japan
日本のものづくりの現場が変わる
-
TSMC
TSMC/熊本の地に根差した日本の産業基盤確立へ
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
ゼットスケーラー
被害総額3兆円! 企業を悩ます「ランサムウエア」、阻止する3つの秘策とは?
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
コーナーストーンオンデマンドジャパン
東北電力が推進、新たな人材育成の手法とは? 従業員1万2000人、学びの集団へ
-
富士フイルムビジネスイノベーション
生産性向上に向けたNRP戦略で企業の基幹DXを支援
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新たな事業機会に オープニングセッション
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る