ロイターなどの20日報道によれば、タイ中央銀行は政策金利を過去最低となる0.5%に引き下げると決めた。利下げは昨年8月以来5度目という。タイは新型コロナウイルスの影響が甚大な観光業を主要産業としているため、他のASEAN諸国と比べ経済の落ち込み幅が大きくなる恐れがある。金利引下げにより経済回復を後押しする考え。
タイ中銀が利下げ、過去最低に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
日本マイクロソフト
ハイブリッドワークのススメ
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み