タイの投資委員会は13日、海外投資家による投資申請の規模が2019年1~3月で総額約840億バーツ(約3000億円)に上り、前年同期比2.5倍になったと発表した。タイへの進出を模索する海外企業が投資インセンティブを受けるために申請するもので、日本、中国、韓国の企業の割合が大きい。足元で生産拠点を中国からタイなど東南アジアに移す動きが出ている。
タイで海外企業からの投資申請が急増
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
マセラティジャパン
マセラティから新世代SUV
-
アビームコンサルティング
アジア発・日本発の価値共創を世界に発信
-
アバナード
圧倒的な技術力とグローバル知見を生かしDXを支援
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
弁護士ドットコム
ぐるなび、非効率な契約作業を劇的に改善 1人1日10件以上成約する営業手法を確立
-
アクセンチュア
会津若松市が描くスマートシティの未来図とは?
-
ServiceNow Japan
DXを推進する東京ガスiネット
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
PwCコンサルティング
AIインシデント急増。求められるガバナンス体制構築