スズキのインド子会社、マルチ・スズキは来年4月以降、ディーゼル車の製造を停止すると発表した。同年からインドでは厳しい排ガスの排出基準が施行されるため、ディーゼル車の需要が縮小すると見ている。25日、ビジネス・スタンダードが報じた。同社が発表した2019年3月期の連結決算は純利益が前期比3%減少した。燃料費の上昇やインド総選挙を前にした消費者の買い控えが響いたもようだ。
マルチ・スズキ、ディーゼル車の製造を停止
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
三井ホーム
土地活用法を指南 社会的ニーズに合致した選択肢とは?
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
WalkMe
デジタルツールの利用状況調査結果レポートを公開
-
弁護士ドットコム
電子契約、「なんとなく不安」!? 5つのリスクを徹底検証、その対策に迫る
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の事業継続を考える
-
アビームコンサルティング
アジア発・日本発の価値共創を世界に発信
-
Hacobu
キリン×Hacobu、物流課題解決の鍵は
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社