タイの2020年の自動車生産は前年比3割減の133万台に落ち込む見通しだ。タイ工業連盟(FTI)幹部の話として23日、バンコク・ポストが報じた。新型コロナウイルスの感染拡大が6月まで長引いた場合は、前年比で半減する恐れもあるとしている。FTIは3月に生産台数の見通しを引き下げたばかりで、新型コロナウイルスの動向により今後も見通しの修正を迫られる恐れがある。
タイ、自動車生産台数の見通しを下方修正
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
日本の自動車業界とBEVの未来を解き明かす
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
先進的な企業が取り組むデータ経営とは
-
日経ビジネス電子版Special
「真のDX」は、地方企業に学べ
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
アドビ
3Dが業務と顧客体験に変革をもたらす
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法