ビジネス・スタンダードの20日報道によれば、インド政府は4月19日、中国を含む国境を接する国からの投資について政府の承認を必要とする措置を取った。これに対して中国が反発している。中国大使館は対インド投資が困難になるとの見方を示した。中国はインドの新型コロナウイルス対策に協力する姿勢を示しているが、インド側は経済が混乱するなかで中国資本が大規模流入することに対する懸念を高めていると見られる。
インド、中国からの資本流入を警戒
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
レッドハット
日本企業の経営者はDXを誤解している!
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
ドキュサイン・ジャパン
電子署名、失敗しない10のポイント 1800人調査で判明、円滑に導入する秘策とは
-
KPMGコンサルティング
DNP:製造業務委託取引の電子化9割への挑戦
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
PwCコンサルティング
「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築