新型コロナウイルスの感染拡大に伴う封鎖を背景に、ベトナムではキャッシュレス決済の利用が拡大している。ベトナム・ニュースの20日報道によれば、1月下旬の旧正月から3月半ばにかけて、キャッシュレス決済の取引額は7割増加した。封鎖措置を取っている東南アジア諸国で同様の傾向があると見られる。
ベトナムでキャッシュレス決済が拡大
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
日本マイクロソフト
今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義
-
江崎グリコ
SDGsや食の多様化で急成長のアーモンド
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
セールスフォース・ドットコム(Tableau)
データドリブンを支援するTableauの3つの強み
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?