食品大手のネスレ・インディアは、今年中に2〜3ダース(24〜36)の新製品を開発し、南アジアや東南アジア市場に振り向ける。18日、同社幹部の話をタイムズ・オブ・インディアが報じた。ネスレ・インディアはグーグルと組み、個々の消費者に合わせた健康情報をチャット形式で提供するサービスも始める。
ネスレ・インディア、海外向けに相次ぎ新製品を投入
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 原点にお客さま中心主義
-
ソフトバンク
SMBCのDX戦略>伝統を持つ強みをどう生かすか
-
マネーフォワード
コミュニケーション不全を克服する5つのアイデア
-
セールスフォース・ジャパン(Tableau)
ヤマト運輸が挑むデータ・ドリブン経営への転換
-
PwCコンサルティング
キャリア志向を尊重し挑戦する気持ちに本気で応える
-
RevComm
Sansanの「MiiTel」活用法
-
パナソニックコネクト
“勘と経験”を可視化 貨物鉄道輸送を改革
-
ServiceNow Japan
ESG経営とデジタルサステナビリティ
-
デロイトトーマツコンサルティング
日本企業と海外企業に生じた「10年間」の戦術の差