食品大手のネスレ・インディアは、今年中に2〜3ダース(24〜36)の新製品を開発し、南アジアや東南アジア市場に振り向ける。18日、同社幹部の話をタイムズ・オブ・インディアが報じた。ネスレ・インディアはグーグルと組み、個々の消費者に合わせた健康情報をチャット形式で提供するサービスも始める。
ネスレ・インディア、海外向けに相次ぎ新製品を投入
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Unipos
「新しい文化」の醸成が好奇心と挑戦心を生む
-
日本取引所グループ
TOCOM石崎社長に聞く、電力先物市場の役割とは
-
ワークスアプリケーションズ
テレワークに必須の「申請書の電子化」 低コストで始め、失敗しないための3ステップとは?
-
LegalForce
今こそ、契約書の「管理」見直しを! リスク回避・業務効率化のための施策とは?
-
マネーフォワード
「知らぬ」ではすまされない! 社労士が徹底解説、労働・社保関連9改正法のポイント
-
LegalForce
BCP、見直し急務! 地政学・パンデミック・気候変動…、新リスクを想定した計画策定法
-
産業技術総合研究所
日米独の3研究機関のトップが対談
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
エルテス
7社の事例から読み解く、リスクマネジメントに有効な「SNSデータ」の活用法とは?