インド財閥タタ・グループは、同国で食料雑貨のネット通販「ビッグバスケット」を運営するSupermarket Grocery Suppliesの過半の株式を取得する。同社に出資している中国アリババ集団などから株式を買い取る見通し。インドの食料雑貨分野のネット通販は急成長が見込まれ、米アマゾン・ドット・コムやリライアンス、米ウォルマート傘下のフリップカートなど大手がしのぎを削っている。ビジネス・スタンダードが2月17日に報じた。
印タタ、食料雑貨ネット通販企業の株式取得
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命 働きがいのある職場をつくる
-
リシュモンジャパン IWC
IWC/永遠の時を刻むパーペチュアル・カレンダー
-
ゼットスケーラー
被害総額3兆円! 企業を悩ます「ランサムウエア」、阻止する3つの秘策とは?
-
ソフトバンク
SMBCのDX戦略>伝統を持つ強みをどう生かすか
-
デル・テクノロジーズ
野菜の流通に革命、農作業を無理なく楽しく
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
PayPay銀行が実践するSMSの活用法とは? 顧客管理で効果、その現場に迫る
-
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
なぜ今、シンクタンクを作るのか
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション2
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
日本オラクル
数十億円のITコスト削減を目指す三井住友銀行