日産自動車はタイを電気自動車(EV)の生産、輸出拠点とする計画を進める。バンコク・ポストが2月5日報じた。投資額などの詳細は明らかにはなっていない。タイを含むASEANでは長期的に2億5000万台規模のEV需要が見込まれており、タイ政府は2030年までに自動車生産の3割をEVとする計画を進めている。
日産、タイをEV生産と輸出の拠点に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
ServiceNow Japan
製造業の調達業務を抜本的に効率化する
-
ゼットスケーラー
従来型ファイアウオールでは防げない! セキュリティーの5つの課題、その解決策は?
-
nCino
法人融資DXを支援する「nCino」の可能性
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談
-
ゼットスケーラー
クラウド時代のセキュリティー対策 独シーメンスも採用、35万の従業員を守る手法は?
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命、CEOが50年の歩みを振り返る
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
LegalOn Technologies
契約書管理をAIで効率化・見える化する
-
ベネフィット・ワン
1万6000社が利用する福利厚生サービス 5つの課題別に最適な福利厚生対策を指南